令和3年(2021年)10月の岸和田 だんじり祭り
岸和田市の発表は「観覧自粛にご協力を」です。
と言うことは・・・?
曳行するって事ではないのでしょうか・・・だんじり見られる?
あくまで岸和田市が10月1日に発表した内容です。
八木地区だんじり祭り
令和3年度八木地区は地車の連合曳行を自粛します。
概要
八木祭礼年番から、諸般の事情により、令和3年度の八木地区地車の連合曳行自粛を決定したとの連絡がありました。
詳細
八木祭礼11町(中井町、吉井町、荒木町、下池田町、箕土路町、西大路町、小松里町、額町、額原町、大町、池尻町)地車について、地区全体での連合曳行を自粛。
なお、夜疑神社での神事、久米田寺での行基菩薩謝恩法要は予定どおり実施されます。
曵行日程
10月3日(日)試験曳き
10月9日(土)宮入り 行基参り
自粛実施日
10月10日(日)
山直地区だんじり祭り
令和3年度山直地区は地車曳行を自粛します。
概要
山直地区祭礼年番から、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年度の山直地区の地車曳行の自粛を決定したとの連絡がありました。
詳細
山直地区祭礼8町(三田町、摩湯町、山出小路、大西小路、東出小路、小倉、田治米町、今木町)
自粛実施日
10月3日(日)試験曳き
10月9日(土)宵宮
10月10日(日)本宮
山直南地区だんじり祭り
令和3年度山直南地区は地車曳行を自粛します。
概要
山直南地区祭礼年番から、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年度の山直南地区の地車曳行の自粛を決定したとの連絡がありました。
詳細
山直南地区祭礼5町(稲葉町西、稲葉町東、積川町、包近町、山直中町)
自粛実施日
10月3日(日)試験曳き
10月9日(土)宵宮
10月10日(日)本宮
山滝地区だんじり祭り
令和3年度山滝地区は地車曳行を自粛します。
概要
山滝地区祭礼年番から、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年度の山滝地区の地車曳行の自粛を決定したとの連絡がありました。
詳細
山滝地区祭礼2町(内畑町、大澤町)
自粛実施日
10月3日(日)試験曳き
10月9日(土)宵宮
10月10日(日)本宮
東岸和田地区だんじり祭り
詳細
令和3年度東岸和田地区の10月3日(日曜日)の試験曳行につきましては、できる限りの感染対策を講じ、地区内の一部の町会が時間短縮し実施する報告がありましたので、お知らせいたします。
南掃守地区だんじり祭り
詳細
令和3年度南掃守地区の10月3日(日曜日)の試験曳行につきましては、できる限りの感染対策を講じ、地区内の一部の町会が時間短縮し実施する報告がありましたので、お知らせいたします。
令和3年(2021年)八田荘地区 だんじり祭り「中止」年番からの正式決定です。多くのだんじりファンは、「10月3週目なら大丈夫」「緊急非常事態宣言も解除されるだろう」と八田荘地区の開催を期待していましたが・・・&nb[…]