御花リンク
令和3年(2021年)八田荘地区 だんじり祭り「中止」
年番からの正式決定です。
多くのだんじりファンは、「10月3週目なら大丈夫」
「緊急非常事態宣言も解除されるだろう」と八田荘地区の開催を期待していましたが・・・
中止に至るまでの理由として、9月26日の試験曳きが中止となったことや、住民と祭礼関係者の感染拡大防止を考え「だんじり祭り中止」となりました。
近年の八田荘地区は、曳き手も観客も多くなったので、コロナ感染拡大防止のため正しい判断をされたのではないでしょうか。
来年に期待しましょう。
ちなみに、神事は10月2日に「人だけ」で行われるみたいです。
また、祭禮日までの期間中に地車の展示や鳴り物練習など「動かないだんじり」と「聴くだんじり」体験ができるかも?です。
祭禮当日の予定
堀上町:小屋前に展示
八田南之町:町内曳行
八田寺町:小屋から会館まで曳行
他の町は分かりません
堀上町:小屋前に展示
八田南之町:町内曳行
八田寺町:小屋から会館まで曳行
他の町は分かりません
関連記事
令和3年(2021年)10月の岸和田 だんじり祭り岸和田市の発表は「観覧自粛にご協力を」です。と言うことは・・・?曳行するって事ではないのでしょうか・・・だんじり見られる?あくまで岸和田市が10月1日に発表した内[…]
八田西町の情報はありません。
一部のサイトでは「廃絶」「活動休止」となっていましたが、当ブログでは詳細不明です。